Jw_cadの2.5Dでアイソメ図を入力する方法をお探しですね。
広告
Jw_cadの2.5Dとは
Jw_cadの2.5Dを簡単に説明すると、もともと2DCADのJw_cadに高さ情報を追加したものです。
透視図、鳥瞰図、アイソメ図をワイヤーフレームで作図するのに使えるとの事です。
ただし隠線処理ができないので、扱いは難しい所があります。
立体形状を扱うには3DCADの方が楽だといっている人もいます。
Jw_cadで立体を扱う方法
↓参考リンクです。
●JW CAD 使い方(2.5D)立体図作図 1 – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=n4oG71Xt42U
●JWCADで立体図を描く事は可能でしょうか? – 現在、平面図で正面、… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1149279866?__ysp=andjYWQg56uL5L2T
●【 2.5D|その他|Jw_cad 】- JWW情報館
http://www.homeplannet.com/modules/xpwiki/?%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%2F%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%2F2.5D
●3D Jw-CADの教科書
http://jwcad.eijingu.com/3d.html
●Jw_cadで使える、図面を誰よりも早く描く事が出来る7つのマル秘テクニック! | 主にJw_cadとAutoCADの情報
https://cad.miscmemo.com/jw-cad/post-2860/
●JWWは2.5次元CAD?!【アイソメ図の作成方法】 | CAD.info|CADの知識やトレースのコツなどのお役立ち情報サイト
https://www.cadcad.info/ninki/post-1861/
Jw_cadのアイソメに関する情報
↓参考リンクです。
●アイソメ図作成です。
http://shuei.boo.jp/006manyuareuaisome.htm
●体験入学(おうちのデザイン)
http://www.ce.kochi-ct.ac.jp/~ttake/z5/house/text2.pdf
●相談室(2)-T5662
http://www.jwcad.net/log/consult2/consult2-0510-12/thread5662.htm
2.5Dは使い方が難しい
YouTubeをはじめとする動画サイトを見ると、簡単にどんな操作をするかわかりやすいと思います。
見ても覚えているうちに実際に手順を試して、覚え足りない所を調べたり動画を見直したりしてできるようにしておく必要があるでしょう。
書籍を読む方法も有ります。
私も2.5Dについて書いてある書籍は持っているのですが、なかなか試せずといった状態です。
2.5Dはなかなか使い方がわからないです。
どこから手を付けていけばいいのか、まだまだです。
QAサイトでも様々な質問をしている人がいますが、読んでいると使い方が難しくて質問している人が多いですね。
簡単そうな事を聞いているようであっても、2.5Dの事を聞いているので、かなりの上級者なのかもしれません。
CADは平面を完全に書けるようになるまででもかなり時間がかかります。
CADによって操作性は全然違いますし。
質問している人は、平面は卒業しているのかもしれません。
2.5Dは立体に近いから2.5Dなのであって。
どうしても2.5Dを使いたいのであれば、どうやったら手が動くかでしょう。
ノウハウの書いてある資料を集めまくっても、試してみない事には前には進みません。
私もそんな感じです。
私の場合、図面を書く仕事に就いているわけでは無いので、2.5Dが使えなくてもそれほど困る事も無いのですが。
気分転換をしたり、睡眠を取ったり、おいしいものを食べたり、わかる人から聞いたり、どうやったら進むか、頑張って模索していくしかないでしょう。
仕事でやっている人は納期があって守らないと会社にも迷惑がかかりますし、自分にも降りかかってきます。
大変な事ですが、なんとか頑張りましょう。
Jw_cadでは難しいのでは
上記サイトでどれぐらい立体化できているか見ると、難しそうな気がしてきます。
業界で多く使われているツールを知る
Jw_cadは無料で良いのですが、有料でも時短につながるツールがきっと業界にはあると思います。
どこかから情報を仕入れて、いいツールがないか一度探してみるのも良いでしょう。
一回しかアイソメ図を作らなかったり、時間無制限で作れる環境があれば、Jw_cadを使うのも良い選択ですが。
データをSketchUpに渡す
Jw_cadで平面データを作り、SketchUpに渡す事で、2.5Dより自由度が広がるそうです。
SketchUpは新旧/無料・有料版等いろいろなバージョンがあるので、書籍を読む時は気をつけましょう。
3DCADを導入
3DCADを覚えた方がいいという人もいました。
SketchUpを使う方法も有るようですが。
キーワードを変えて検索したりGoogle画像検索も
アイソメ図のサイトはあまり出てきませんが、キーワードを変えて検索したり、Google画像検索経由でサイトを探したりする事で、より多くの様々な情報に触れる事ができるでしょう。
●Google 画像検索
https://www.google.co.jp/imghp?hl=ja
紙に書くよりいいと思えば使えるが
紙に立体的に書く事ができれば、その調子でJw_cadも使えると思います。
Jw_cadでは難しいのでは
Jw_cadは汎用CADなのでいろいろな用途で使う事ができます。
ただ線を一本一本引かなければならず、一気に貼り付ける事のできる場面は少ないかもしれません。
業務CADなら少ない操作で図面を完成させるための便利な機能が用意されているソフトも探すと有るかもしれません。
それなりのニーズもあるはずですし。
仕事でアイソメ図を見る事もあったのですが、ソフトまでは特定できませんでした。
ただJw_cadより生産性の高いソフトを使っていそうな雰囲気は感じました。
広告
関連コンテンツ