Jw_cadをiPadで使う方法をお探しですね。

広告

iPadでCADを使うための情報

↓参考リンクです。

●‎「TouchJW v2」をApp Storeで
https://itunes.apple.com/jp/app/touchjw-v2/id996794955?mt=8

●iPhoneやiPadで図面修正!DWG互換CAD「JDraf」がiOSにも対応 | 建設ITブログ
http://ieiri-lab.jp/it/2016/10/enter-the-ares-touch.html

●Jw_cadもOK!iPadに図面を入れて現場で使おう | 日経クロステック(xTECH)
https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/it/column/20101014/543774/

●CADの利用時に役に立つ! スマホやタブレットでも使えるCADのアプリ|CADの求人・派遣・転職情報ならCAD JOB
https://cadjob.co.jp/cad_course/column/p912/

JwwViewer

2018年の始めぐらいにJwwViewerの配信は終了したようで、ダウンロードできなくなりました。

アンドロイドでJw_cadの図面を見るアプリとしては唯一の物でしたので、残念な所です。

開発会社に何かの事情があったのでしょう。

データの閲覧用アプリなら

閲覧はできますが編集は厳しそうです。

デスクトップクラウドも

デスクトップクラウドで、クラウド上の仮想Windows環境にJw_cadをインストールして使う事もできます。

ちょっとお金がかかってしまいますが。
●for Biz | お名前.com デスクトップクラウド
https://www.onamae-desktop.com/biz/

24時間サーバーの電源を切らずに使えるので、いろいろな端末と画面を共有したり、タイマーで毎日ソフトを起動させる事も設定次第で可能です。

一日つけっぱなしにしても料金は変わりません。

電気代が回収できているのか心配になってしまいます。

Jw_cad以外の用途も考えている人にはおすすめできます。

アンドロイドやMacでも見れます。

安い短期の契約からスタートして便利さを感じたら、長期契約にしたりスペックを上げていきましょう。

Windowsタブレットを導入

Jw_cadはWindows用のソフトなのでアンドロイドのデバイスにはインストールできません。

どうしてもタブレットで使いたいという方はWindowsタブレットを導入するのがベストの解だと思います。

タブレット用のWindowsの中にはWindowsRTのように通常のパソコンOSと違うものがプリインストールされている場合があります。

その場合はインストールできません。

インストールできても動作は期待できないでしょう。

必ずWindowsタブレットを購入する時はパソコン用のWindowsが入っていて、Windowsのソフトが動くのかスペック表を見たりお店の人に聞いたりしてよく調べましょう。

PDFで持ち歩く

閲覧専用として、Jw_cadの図面をPDFに変換して持ち歩く方法もあります。

むしろこちらがメインでしょう。

↓無料で使えるPDFライターです。

●PDF 変換・作成ソフト CubePDF
https://www.cube-soft.jp/cubepdf/

Jw_cadで図面を開き、印刷でプリンタをCubePDFとすれば保存先が聞かれるので、指定するとその場所にPDFファイルが出力されます。

同じページを下までスクロールすると、便利なソフトが並んでいます。

特にPDFを編集するソフトもあり、便利です。

開発費を回収できているか心配になってきます。

iPadでCAD編集は厳しそう

iPadでCAD編集は難しいでしょう。

ソフトも対応しなければなりませんし。

タッチパネルでマウスの右ボタンと左ボタンを切り替える機能をどう実装するか考えただけでも難しさを感じてしまいます。

デスクトップクラウド

Windowsの画面を様々なデバイスで共有して表示できるクラウドサービスとしてデスクトップクラウドというものがあります。

これを使うとアンドロイドでもWindowsの画面を表示・操作する事ができます。

この中にJw_cadをインストールすれば、アンドロイドでもJw_cadの図面を見る事ができると思います。

ちょっと高価ですが。

ただ、そもそもJw_cadはマウスとキーボードを使うパソコン用として開発されており、タッチパネルのタブレットでは操作が難しかったりできない部分が出てくるかもしれません。

こちらのサービスを利用する時も、過度の期待は禁物です。

他の用途も考えられる方が、最も安いプランで短期間使う事から始められると良いと思います。

その他

図面は紙にして持ち歩くのはどうでしょうか。

タブレットはいろいろ見た目を変えれて便利ですが、泥で画面が汚れたらあんまり良い気分にはならないものです。

高いですし。

この辺がいくら技術が進んでも、限界なのかもしれません。

タブレットが紙並のコストで作れて自然に優しくなるとは到底思えないですし。

広告

関連コンテンツ