Jw_cadで曲線を描く方法をお探しですね。

広告

自由曲線にもいろいろある

・サイン曲線
sin/cosのsin曲線です。

・2次曲線
放物線です。

↓サイン曲線/2次曲線の説明がわかりやすいです。

●曲線 | Jwcad操作マニュアル
https://jwcad.s-projects.net/curve.html

・スプライン曲線/ベジェ曲線
滑らかに曲線でつないでくれます。

数学的背景は難しくてわかりません。

・手書き線
マウスの軌跡を線にして引いていきます。
ちょっといびつになりますが。

↓手書き線を書く方法が書いてあります。

● JWCADでフリーハンドで線を書きたい時は
http://www.kd-house.com/jwcad/freehand.html

曲線で囲まれた領域を塗りつぶす方法

↓参考リンクです。

●曲線を含む図形の塗りつぶし
http://jwcad-tsukaikata.com/category30/entry149.html

●【Jw_cad】塗りつぶして色をつける方法 – 土木建設工事設計者が教える道路
http://hosou.hateblo.jp/entry/2015/07/01/%E3%80%90Jw_cad%E3%80%91%E5%A1%97%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E8%89%B2%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95

他のソフトで曲線を引く方が楽

Illustratorは曲線を引く機能が居た競りつく競りです。

通過点も方向線も後で微調整が簡単です。

これをDXFでJw_cadに持っていけるといいのですが。

曲線を多用するデザイン向けのソフトなのでそうなっているのでしょう。

CADは直線で片付ける場合が多いですから。

できない時は原因を探る

できない時は何かが原因です。

手順が抜けていたり違っていたり、線がつながっていなかったりする事等が考えられます。

実験用図面を作って、上記サイトと同じ手順で実験を行ってみましょう。

初めての時は、できた時の喜びはひとしおです。

他のソフトからデータを持ってくる

他のソフトで曲線を引いてDXFで保存すれば、Jw_cadで使う事ができると思います。

そちらの方が見た目も良く速いかもしれません。

Jw_cadに持っていくデータは、できるだけどのソフトでも共通したデータ形式になりそうな入力をすると成功率が上がると思います。

例えば、AutoCADのレイアウト・ペーパー空間でデータを作ってしまうと、うまく渡せないかもしれません。

いろいろデータを作って失敗して経験値が増えると、これは大丈夫かどうか等わかってくるのでしょうけど。

なかなか覚えにくいかも

いろいろな操作をしなければならないので、時間が経つと全く同じものは忘れてしまうかもしれません。

その時は上記サイトをブックマークして繰り返しましょう。

体験版を試用後製品を購入

AdobeのデザインソフトやAutoCADは、期限付き体験版を無料で試用できるので、自分の使いたい機能があるかどうか操作して確かめた上で購入する事ができます。

買おうか止めようか考えている人は、是非体験版を入手して試用してみましょう。

体験版は”Illustrator 体験版 ダウンロード”のようなキーワードで、ソフト名を入れ替えてGoogle検索すれば、いろいろなソフトの体験版を入手する事ができると思います。

頑張って

Jw_cadは慣れている人に親切ですが、新参者には厳しいです。

会社でJw_cadを使うのであれば、それなりの理由があるので仕方が無いでしょう。

高いCADは頻繁に大型バージョンアップを行い、速いスピードで日々使いやすいソフトに変わっています。

Jw_cadをメインに使っている会社でも、高いCADもそれなりに使っている会社が多いようです。

ただ、1人1ライセンスは用意できないという現実があるのでしょう。

そういう時はネットワークライセンスを使う等方法は有るのですが。

仕事でパソコンを使用できるのは恵まれています。

現実は使わない仕事も多いですし。

私も転々としていますが、転々とすると浅く広く知識を得られます。

長期残ると狭く深く知識を得られます。

いろいろな仕事のやり方を知ってしまうと、どこで仕事をしても、なんか変だなと思いつつ仕事をするようになります。

余計な事は言わずその会社流の方法を通すのですが。

高いCADは会社を移ると違う使い方をしていたり、違うソフトを使っていたりして、操作を覚えても他に持って行きにくいのが残念な所です。

CADは何年使ってもすべてがわかるようにはならない

私もいろいろCADは触ってはみましたが、なかなかすべての機能や使い方がわかった感触を得た事は無いですね。

多くの人がそれぐらいの所で使っているのかもしれません。

私もいろいろな会社を渡り歩いてきましたが、今まで使ってきたCADと違うCADを使わなければならなくなるのが常でした。

Jw_cadやAutoCADのような有名な汎用CADは大きな書店に行けば参考書を入手できますが、会社で使うメインの業務CADはそんなに甘くはありません。

会社の先輩から線の引き方から教わらなければなりません。

そうしてある程度覚えた所で他に移らなければならなくなると涙が出てきます。

広告

関連コンテンツ